一日目はそんなこんなで、走り回って終わった…気がする。 部屋に帰ると、尚が帰ってきていた。 あのあと、結局クラスに帰ってこなかった尚に、ちょっと恨みがましい目を向けると、尚は何度か俺に謝った後、ひとつ、息をついた。 教室を出るまえに見せていた変な雰囲気が、少し尚に残っている。 変というか、少し、寂しいみたいな。そんな雰囲気。 「なぁ…」 「…篠原、落ち着いたらな」 聞く前に、止められた。 「つっても、だいぶ、落ち着いたんだが。まぁ、もうちょっと待ってくれたら嬉しい」 俺は、それ以上聞かなかった。 深くつっこみ、突っ走って、いい結果が出るのはそんなにない。ってことを夏に知ったからかもしれない。 でも、俺は何言われたってやるときはやるって決めてるから。 もし、尚がこんなふうに、わりと普通に話してくれなかったら、つっこんでいっていたと思う。 そして、こんな風に、静かに、問題に当たる人もいるんだなと、もうひとつ、俺は知ったような気がする。 なんか、色んな人がいるんだなって。 俺は、俺と同じばかりとは思ってなかったし、一つのことが正しいなんて、思ってなかった。 でも、たくさんあるってのが、どんな広さで、どんな深さで、どんな種類で、どんな気持ちで…なんてのは知らなかった。 見かけと『たくさん』というものの、多さばかりみてた。 形には、それこそ色々あるんだなって。 夏にそれを見た。 夏にそれを考えることを知った。 見るだけで判断できないということを本当の意味でしった。 気がする。 だから、俺は尚の今の状態を見ていられるんだ、と思う。 違和感を感じたら、駆け出していくんじゃなくて。 「…明日は俺の代わりにはたらけよ」 とかいうちょっと余裕なかんじの言葉も出た。 「おー空いてる時間にな」 ああ、そう思えば、尚は生徒会だったなぁって、今更な事実を思い出す。 生徒会は見回りとか、なんかイベントの進行とかも見てるから。すっげぇ急がしそうで。 十夜も、あのあと、ケイジョーさんと一緒に校内まわったりしてたけど、遊んでるじゃなくて、見回りとか何かの手配とかしていた。ケイジョーさんはそれを傍らでみていたらしい。と、これは遼の情報。 遼はなんか、蛇の目のスーツに緑のワイシャツと、晃二もびっくりな格好だったけれど。 一緒に来ていた皐なんか、真っ黒のスーツに、ショッキングピンクのシャツ、シルバーの鎖が三重になったネックレスなんかしてた。 二人とも指にはごっつい指輪してて、皐はピアスホール全部にピアスを通していた。他はリングだけど、耳の一番高いところのあたるだろう軟骨部分のピアスだけ、紫の蜘蛛だった。 まぁ、一言でいうと、二人とも、いかつかった。 遼が、総長七五三ですね。と笑ったのには、腹立ったけどな! わかっていても、いわれたくねーよ! next/ 二人の変装top |